なかなか歯医者で治療が進まない、歯医者に行くと泣いてしまうなど、お子さまの歯医者へのかかり方で悩まれている方もいらっしゃるのではないかと思います。
当院での治療の流れを説明いたします。

①問診によりこれまでの歯科治療状況などをうかがう

・歯医者への慣れはどうか、お困りのことがなかったか確認していきます
・未就園児などでひとりで椅子に座れないお子さまは、お連れの方にだっこしていただいて対応します

②歯医者への慣れを進める

・初めて歯医者に来られる子は、ほとんど緊張しています。診療室に入る、椅子に座る、使う道具を見てもらうなど、少しずつ歯医者に慣れてもらい”怖い”というイメージを減らします
*状況により応急処置を優先せざるおえない場合もあります

③応急処置

・強い痛みがある(多くの場合むし歯が原因です)、歯をぶつけてしまったなどの場合は、痛みをとる治療を進めます
・お連れの方やスタッフ複数人で対応する場合もあります

④全体的な問題点の把握と治療
⑤定期来院へ

・むし歯の多さや、歯のはえかた・永久歯への交換状況、お口の力の問題などを加味して、おすすめの来院間隔をお伝えします。
・仙台市の小学校では、昼食後に歯磨きの時間がない校が多いそうです。ぜひ当院で歯磨きの確認をして、大人になってからも困らない良いお口の環境を保ちましょう。
・予防処置(シーラント、フッ化物塗布)をすすめていきます

当院に来ていただき、ぜひ”歯医者=怖い””歯医者嫌い”を払拭していきましょう!!!